当サイトはWeb広告を導入しています

厳選!おすすめ空冷CPUクーラー4選!

おすすめ自作PC

今回は厳選したおすすめの空冷CPUクーラーを紹介する。価格別に2000円代、3000円代、4000円代、8000円代と4つに分けたので、自分の予算に見合ったものを選ぶといいだろう。水冷式のCPUファンも執筆予定なので、以下の記事も参考にしてほしい。

厳選!おすすめ簡易水冷CPUクーラー4選!

CPUクーラーとは?

CPUに付属しているCPUクーラーはあまり性能が良くない。それを専用のクーラーに変更することで、多くのメリットを享受できる。しかも、そんなに高くないので、自作パソコンを作る人はもちろんのこと、BTOで注文した人などにも広く使ってほしい。

CPUクーラーのメリット
〇とても静かになる。本当にパソコンを起動しているのか分からなくなるほど。
〇よく冷える。CPUが熱すぎると性能を出し切れないことがある。

空冷と水冷の違い

空冷は実用的、水冷はロマンと考えて差し支えない。パソコンのケースを透けるパネルにして、内部をLEDで光らせてインテリアとして飾るなどの用途の場合は水冷一択となるが、その他の場合は空冷で問題ない。オーバークロックも一般ユーザーが行う場合は空冷で十分な場合が多い。

空冷クーラーの特徴
〇安い。3000円以下の製品でも必要十分。
〇よく冷える。
〇とても静か。
〇メンテナンスが楽。
〇取り付けが簡単。初心者でも大丈夫。
×オーバークロックする場合は冷却性能が足りなくなることがある。
×ものによってはメモリやケースに干渉する。

水冷クーラーの特徴
〇かっこいい。圧倒的おしゃれ。内部を魅せる場合は一択。
〇CPUクーラーの高さや横幅を気にする必要がない。
〇オーバークロック時にも冷却が足りることが多い。
×価格が高い。
×故障しやすい。ポンプ、ファン、チューブ、冷却水という4つの要素どれかが壊れてしまうと止まってしまう。

コスパの怪物

2600円~
Ainex ID-COOLING SE-224-XT

Ainex ID-COOLING SE-224-XT

CPUグリスが有名なアイネックスのブランド「ID-COOLING」が彗星のごとく現れ、とんでもないコスパ最強のCPUクーラーを誕生させてしまった。「ID-COOLING?聞いたことねぇよどこのパチモンだ」と思ったら老舗のアイネックスだったという。この製品が出るまでは3000円クラスのCPUクーラーならサイズの虎徹だよねっていうのがもはや自作界の常識だったのが、この製品が情勢をひっくり返してしまった。オーバークロックなんてしない、馬鹿でかいクーラーなんて邪魔だという人にぴったりの製品になっている。初心者から玄人まで幅広い人におすすめ。

GOOD
〇コストパフォーマンスが最高クラス。
〇超小型であるmini-ITXのマザーボードに対応。メモリに干渉しない。
〇ファンが七色に光るRGBに対応。
〇冷却ファンは長寿命、低騒音、高精度のハイプロベアリング仕様。
〇静かなのに冷却性能もきっちりとある。

BAD
×LGA 775、1156、1366など少し古いモデルには非対応。
×オーバークロックにはあまり向いてない。

製品仕様
銅製ヒートパイプは、6mm径が4本。ヒートシンクはアルミニウム製。冷却ファンはハイプロベアリング仕様。対応ソケットは、Intel 1150/1151/1155/1156/1200/2011/2066、AMDはAM4。付属ファン含む大きさは横幅12cm、縦幅15.4cm、奥行き7.3cm。付属ファンの大きさは12cm角、厚さ2.5cm。ファン回転数は700(±200)rpm ~ 1800rpm(±10%)、ノイズは15.2 ~ 32.5dBA、最大風量は76.16 CFM。ケーブル長は44cm。重量810g。付属品は熱伝導グリス、リテンションキット、英語マニュアル。TDPは180W。ファンはRGB仕様、PWMの4ピン仕様。保証は1年。

ド定番の人気モデル

3800円~
サイズ 虎徹 Mark II SCKTT-2000

サイズ 虎徹 Mark II SCKTT-2000

技術大国日本が誇るCPUクーラー界の重鎮「Scythe」の代表的な空冷CPUクーラー。3000円クラスのド定番として長らく不動の人気を誇っている。その安さとは裏腹に冷却力は高く、オーバークロックもできる。比較的小さいので、メモリやPCケースにも左右されにくい。ファンは冷却力と静音性が高い「KAZE FLEX」を採用。迷ったらこれで問題ない。

GOOD
〇冷却力が高い。軽いオーバークロックもできる。
〇静音性が高い。ほぼ無音PCができる。
〇それなりに小さいのでメモリやケースと干渉しにくい。
〇対応ソケットが幅広い。
〇軽いのでメンテナンス性が高い。

BAD
×ハードなオーバークロックには向いてない。

製品仕様
ヒートパイプは、6mm径が4本(ニッケルメッキ処理)。対応ソケットは、Intel 775/1150/1151/1155/1156/1366/2011/2011-V3、AMDはAM2+/AM3+/FM1/FM2+/AM4。付属ファン含む大きさは横幅13cm、縦幅15.4cm、奥行き8.3cm。付属ファンの大きさは12cm角、厚さ2.7cm。ファン回転数は300(±200)rpm ~ 1200rpm(±10%)、ノイズは4.0 ~ 24.9dBA、風量は16.6 ~ 51.17CFM。平均故障間隔は120,000時間。重量645g。付属品はグリス・マニュアル。保証は1年。

おしゃれハイエンド

5300円~
Deepcool AS500

Deepcool AS500

七色に光ってお洒落感を演出するハイエンドCPUクーラー。PCケースをガラス面にして内部を魅せる場合は綺麗に見える。また冷却力が非常に高いので、オーバークロックも楽しみたいという人に向いている。付属ファンは縦横14cmと大きい分、小さな回転で大きな風量を生み出せるため、とても静かだ。ただし、重量は大台の1kgを突破し、単純にデカいので邪魔になったり、メモリやケースに干渉する可能性があることには注意しよう。

GOOD
〇冷却性能が非常に高い。ハードなオーバークロックができる。
〇静音性がとても高い。ほぼ無音パソコンができる。
〇上側に七色に光るLEDがついている。おしゃれ。

BAD
×大きいのでメモリやケースに干渉することがある。
×重いのでメンテナンス性が低い。
×LGA 775、1156、1366など少し古いモデルには非対応。

製品仕様
ヒートパイプは6mm径が5本。ヒートシンクはニッケルメッキ処理。対応ソケットはIntel 1150/1151/1155/1200/2011/2011-V3/2066、AMDはAM2+/AM3+/FM1/FM2+/AM4。付属ファン含む大きさは横幅14.2cm、縦幅16.4cm、奥行き9.8cm。付属ファンの大きさは14cm角、厚さ2.5cm。ファン回転数は500rpm ~ 1200rpm(±10%)、最大ノイズは29.2 dBA、風量は16.6 ~ 51.17 CFM。ファンは完全密閉型のベアリング構造。PWMの4ピン仕様。ファンの消費電力は1.32 W。LEDはRGB仕様、3pinコネクタ、電力消費量は1.4 W。重量1030g。付属品はグリス・マニュアル。保証は1年。

空冷最高峰

8600円~
DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III

DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III

ふたつのヒートシンクと冷却ファンを備えた空冷最高峰のCPUクーラー。熱伝導率を大幅に高めた新型焼結ヒートパイプを7本も搭載する優れもの。黒曜石のスポイラーに鏡面仕上げのニッケルカバーと品質も高い。冷却能力はもちろん最高クラスで、これまで評価の高かったNOCTUA NH-D15に匹敵する。そのうえ9000円ほど出せば買えるのでお得感がある。メンテナンスが楽な空冷で、できる限りオーバークロックして性能をあげたいという人におすすめだ。大きさにはもちろん注意で、重量も1.4kgとなかなかのもの。

GOOD
〇冷却能力が空冷で最高クラス。
〇デュアルファンモデルとしては比較的安い。
〇とても静か。ほぼ無音のパソコンができる。

BAD
×かなり大きいのでメモリやケースと干渉しないか事前にチェック必須。
×1.464kgと非常に重い。メンテナンス性が低い。
×LGA 775、1156など少し古いモデルには非対応。

製品仕様
ヒートパイプは、6mm径が7本。ヒートシンクはニッケルメッキ処理。対応ソケットは、Intel 1366/1150/1151/1155/1200/2011/2011-V3/2066、AMDはAM2+/AM3+/FM1/FM2+/AM4。RAMスペースは54mm。付属ファン含む大きさは横幅14cm、縦幅16.5cm、奥行き16.1cm。付属ファンの大きさは14cm角、厚さ2.5cm。ファン回転数は400 ~ 1400 RPM±10%と、400rpm ~ 1000rpm(±10%)。最大ノイズは29.5dBAと26.8dBA。最大風量は90.37 CFMと64.33 CFM。ファンは流体力学ベアリング構造。PWMの4ピン仕様。ファンの消費電力は2.52 W。重量1464g。付属品はグリス、マニュアル、ドライバー。保証は1年。

ノミネート製品

サイズ 無限五 リビジョンB SCMG-5100:性能はいいのだがやや古いため。
NOCTUA NH-U12A:性能はいいのだがやや古いため。
NOCTUA NH-D15:性能はいいのだがやや古いため。
サイズ 白虎 弐 SCBYK-2000I:取り付けやメンテナンスが超楽なプッシュピン方式。ただし壊れやすいためおすすめには入らず。サブPCにはなかなかいい。

NUKKATO大賞!

・きちんとCPUを冷却しつつ、ほぼ無音PCを作るならAinex ID-COOLING SE-224-XT
・ほぼ無音のPCを作りつつ、軽くオーバークロックも試すならサイズ 虎徹 Mark II SCKTT-2000
・がっつりオーバークロックを楽しむならDeepcool AS500
・空冷最高峰のCPUクーラーがほしいならDEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III

Posted by てんせんか