当サイトはWeb広告を導入しています

120Hz・144Hzモニタが更にパワーアップするLightBoostの設定方法

120Hz~144Hz~240Hzモニター

nvidia-lightboost

LightBoost機能とは

動いているものをより見やすくする機能のこと。残像を減らしてくっきりとした映像に。

液晶モニタの2Dモーションブラーがなくなってブラウン管テレビ(CRTモニタ)並みになる。

モーションブラーとは

動いているものをカメラで撮るときに生じるぶれのこと。被写体ブレ。

NVIDIA 3D LightBoostの応用

このソフトはNVIDIA 3D LightBoostを使っているため、これに対応しているモニタでないとできません。またグラフィックボードも当然nVIDIA製の方がいい。画像はnVIDIA公式より。
nvidia-3d-lightboost

推奨環境

それなりのPCスペックがないと意味がないので、GTX680、GTX770、GTX780、GTX Titanあたりが推奨スペックとなります。

対応機種

日本で発売していないものは除外してます。

ASUS VG248QE BenQ XL2420TE
ASUS VG278H BenQ XL2720T
ASUS VG278HE BenQ XL2420T

BenQ XL2410TやSamsungの120Hzモニタなどは非対応ですが、無理矢理LightBoostを設定する方法があります。

ただいまその記事を準備中ですので、今しばらくお待ちください。

おすすめ144HzモニタとFPSで有利な設定

おすすめ144Hzモニタ 比較・まとめ

Windows 7/vistaで起こるゲームに不利な3フレーム遅延の解消対策

実証動画

設定方法

ダウンロードと実行

1.まずはダウンロードサイトにいって、上のほうのhttp://www.monitortests.com/strobelight-beta2.zipをクリックしてダウンロードする。

2.解凍して出てきたstrobelight-setup.exeを実行。
strobelight

リフレッシュレート設定

3.下の4つの枠で上2つは120Hz(strobed)と100Hz(strobed)を選ぶ。

残りの2つは自分のモニタのリフレッシュレートに合わせて最大値と最低値を選ぶ。

120Hzモニタを使っているなら121Hzと60Hzを選ぶ。121Hzは気にせずに。

144Hzモニタを使っているなら144Hzと60Hzを選ぶ。

選び終わったらInstall refresh ratesをクリック。

補足

デスクトップを右クリック→個人設定→ディスプレイ→解像度の調整→詳細設定→モニタで表示されるリフレッシュレートは

120Hzと100Hzは今インストールしたLightBoostオンのリフレッシュレートになります。

121Hzと144HzはLightBoostオフのリフレッシュレートになります。

144Hzよりも120HzのLightBoostの方が動きに強い

もっというと、100HzのLightBoostのほうが144HzのLightBoostオフよりもモーションブラーが少ないです。この理由は省略します。

ショートカットの作成

Windows 7の場合です。

4.解凍して出てきたもう一つの方のstrobelight.exeを右クリックして、ショートカットの作成。

スタートボタン→すべてのプログラムの下のほうにある「スタートアップ」を右クリックして開く

strobelight.exeのショートカットを切り取って、スタートアップフォルダに入れる。

ちなみに、スタートアップフォルダのパスはこれ。AppDateは隠しフォルダなので注意。C:Usersユーザー名AppDataRoamingMicrosoftWindowsStart MenuProgramsStartup

終わったら、再起動する。

効果を実感するためのテスト

CtrlキーとAltキーと+キーでlightboostがオン。

CtrlキーとAltキーと-キーでlightboostがオフ。

明るさをできるだけ揃えたほうが分かりやすいので、画面右下の電球マークのStorobelight.exeを右クリックしてStorobe brightnessを100%にした方がいいと思う。

僕は効果を実感できました。みなさんはどうでしょうか。よければ感想をコメント欄へ。

特徴

長所

・動いているものがより見やすくなる。

・反射神経がアップする(人によって差がある)

・LightBoostによって、120Hzモニタの方が144Hzモニタよりも速い動きに強くなって臨場感が増す。

短所

・暗くなって、色が悪くなる

・ちらつきが発生する

・強力なGPUが必要。推奨環境はGTX680以上。

細かいStorobeLightの設定

最大限のパフォーマンスを出すための細かい設定方法を紹介。
motion-blur-graph

上記のグラフのように、液晶モニタを暗くすればするほどパフォーマンスがあがります。

ただあまりにも暗いと見にくいので僕は100%でも十分だと思う。画像はBlur BUSTERSより。

nVIDIAの設定

LightBoostの色を調整します。まずnVDIAコントロールパネルを開いて

デスクトップの明るさを52%、デスクトップコントラストを45%、デスクトップガンマを0.7%に設定。

フルスクリーンにするとLightBoostがオフになる問題

・NVIDIAコントロールパネル→3D設定の管理→プログラム設定→優先的に利用するリフレッシュレートをグローバル設定にする

利用可能な最高値にするとこのような問題が起きるようです。

アンインストール

1.スタートボタン→すべてのプログラム→スタートアップフォルダの中にあるstrobelight.exeのショートカットを削除。

2.デスクトップを右クリック→NVIDIAコントロールパネル→ステレオスコピック3Dを無効にする

3.モニタのコンセントを抜いてから(電源を切る)5秒待って、もう一回さして電源を入れる。

4.デスクトップを右クリック→個人設定→ディスプレイ→解像度の調整→詳細設定→モニタで表示されるリフレッシュレートが121Hz、もしくは144Hzになっていることを確認する。

まとめ

色々と短所はありますが、このソフトを導入することによって120Hzモニタが普通の144Hzモニタを上回る可能性があるわけです。

120HzモニタとGTX680以上のGPUを使っている人にとっては朗報ですね。

また144Hzモニタを使っている人は更にパワーアップする可能性があるので、是非一度試してみては。

Posted by てんせんか