当サイトはWeb広告を導入しています

【LABの日本語名称】場所の名前を画像付きで解説 Escape from Tarkov / EFT

マップ解説

Escape from Tarkovのエンドコンテンツにして最難関マップのひとつ「The Lab」におけるマップの日本語名称を画像付きで執筆する。どこがどこだか分からないという初心者の人や、多人数パーティで位置報告するのに役立つと思うので参考にしてほしい。マップ名称に関しては上記動画を基本的に参考にしていて、所々で日本人配信者の呼び方を採用している。ゲームのマップ呼称が違うのはよくあることなので、この記事が自分の認識と違う場合でも気にせず仲間内でどのように呼ぶのかさえ決めておけばいいだろう。

ラボは大まかに受付と本館のふたつの区画に分かれている。受付はねこ側・レッド側と呼ばれたり、本館は空中庭園側・ドーム側と呼ばれたりもするが、今回は英語圏に合わせて受付(RECEPTION)と本館(MAIN)の記載とする。アイテムの湧き等はパッチ0.13時点。

全体図

受付
1階は駐車場、S字、逆S字、ボイラー室、金庫部屋、ジム、会議室で構成されている。2階にはイエロー部屋、駐車場電源、インテリ部屋、ねこ、レッド部屋、ヴァイオレット部屋、カフェ、スカイブリッジ、キッチン、冷凍庫がある。

本館
1階はドーム、実験室、武器庫、Hanger、サーバー、ブラック部屋、ブルー部屋、真っ暗で構成される。2階には空中庭園、ガラス部屋、U字、ロッカー、グリーン部屋、サニター部屋がある。

地下
地下は受付と本館をつないでいて、脱出口が4ヶ所ある。なお、英語圏では通路という意味でHALLが使われているが、あまり日本人はその使い方をしないので今回は採用していない。

受付

ロビーとも呼ばれる。

ねこ
英語圏でもCatと呼ばれている。

Parking Gate / 駐車場 / 通称Y
不確定脱出口のParking Gate。電源を押すと扉が開き、館内放送でYと呼ばれる。

電源部屋 / Y電源
Parking Gateの扉を開けるスイッチがある部屋。スイッチは押せない場合もある。

駐車場階段 / Y階段
Parking Gateの電源部屋の横の階段。

イエロー階段
Parking Gateのイエロー部屋の横の階段。駐車場階段の対面にあり、左右対称の作り。

イエロー部屋
Parking Gateの電源部屋の対面にあり、左右対称の作り。開けるにはイエローキーカードが必要。中にあるスイッチを押すと、駐車場の電源を入れた時の館内放送をオフにできる。つまり他のPMCにバレずにレイダーを倒したり、脱出したりしやすくなる。色付きのカードキーの中では最も安い傾向にあるが、意外と所持率は高くない。昔は5万以下で買えたのと、わざわざ買ってまで開けたいという人がいないせいかもしれない。

S字
駐車場と受付を結ぶS字クランク。英語ではジグザグホールと呼ばれている。

逆S字
駐車場と本館をつなぐ通路。英語ではZホールと呼ばれている。ガラスオフィスの下につながる。

インテリ部屋
昔はよくインテリジェンスフォルダが直に置いてあったことからこの名前に。駐車場と受付の間にある2階の部屋。英語ではAdminと呼ばれている。

アーセナル
レッド部屋とヴァイオレット部屋とカードキー湧きがある。単にレッドと呼ばれることも多いが、今回は混同を避けるためにアーセナルと呼称する。スカイブリッジと受付の間の2階部分にあたる。

レッド部屋
レッドキーカードが必要。長年の間、最も高額なアイテムの座に君臨し続けており(ほぼ1位か2位)、持っていることがステータス。ほとんどのプレイヤーは持っておらず、数ワイプ経験した猛者ですら手に入れたことがない人もいる。この部屋は鍵を閉めることが可能で、籠城できる。つまり敵がレッドを持っていない場合は安全地帯となる。激レアとは言え、これを開けたいがためにラボに通う人もいるので、安全とタカをくくると危険。中にはもうひとつの鍵部屋があり、開けるには「TerraGroup Labs arsenal storage room key」が必要。

ヴァイオレット部屋
ヴァイオレットキーカードが必要。高額だがクラフトも可能で頑張れば手に入る。時期にもよるがラボのプレイヤーはけっこう持っている。

レッド階段
カフェの前、金庫部屋の横の小階段。

金庫部屋
1階の受付からレッド階段につながる。鍵のいらない金庫があり、中は暗い。アーセナルの下。

ボイラー室
1階の受付から地下のメインエレベーター電源までつなぐ部屋。

ジム
レッド階段の横、カフェの下にある。

会議室 / カンファレンス
ジムの横にあり、Hangerも近い。英語はLecture Room。

木製通路
木の足音がする。スカイブリッジの下にあり、金庫部屋からジム、会議室、冷凍庫、Hangerにつながる。英語はWood Hall。

スカイブリッジ
PMCの代表的なスポーンポイント。ガラス越しに冷凍庫から撃たれるので開幕は注意が必要。

裏道
スカイブリッジと冷凍庫をつなぐ通路。英語はBack Hall。

カフェ
イエローキーカード湧きがある。アーセナルの前にある。

キッチン
カフェと冷凍庫の間にある。

冷凍庫
PMCの最強スポーンのひとつ。受付か本館か漁りたい場所を選べる上に、高所から撃ちおろすことが可能。英語ではフリーザーと呼ばれている。キッチンと本館をつなぐ。

冷凍庫階段
Hanger Gateから冷凍庫につながる階段。

本館

空中庭園 / マネージャーオフィス
本館の2階中央にある全面ガラス張りの管理人室。弾が貫通するガラスになっていて、漁るのが危険な場所。入ってすぐの机にグリーンキーカード湧き、中央の大テーブルにイエローキーカード湧きがある。「TerraGroup Labs manager’s office room key」があれば金庫も開けられる。

ドーム
昔はLEDXの有名な固定湧きポイントだったが、ダイナミックルートと呼ばれるアプデが入ってあまり湧かなくなった。これの前の机にはブラックキーカード湧きがある。ラボのシンボルとも言える場所。ガラスオフィスやブルー側にある。

実験室
数ヶ所のレアアイテム湧きがあるおいしい場所。英語では医療部屋を意味するMED SHACK。ドームの横、ガラスオフィス前。

ガラスオフィス / ブルーガラス
ブルー部屋方面にあるガラスのオフィス。ガラスを割らないと入れないため、近接武器を持っていくことをおすすめする。室内は暗いので意外と中に入っても視認されにくい。漁る場所が多く、レアアイテム湧きもある。ガラス部屋とも呼ばれる。ドームが近い。

ガラスオフィス / イエローガラス
イエロー部屋方面にあるガラス部屋。

真っ暗
たくさんのパソコンがある真っ暗な部屋で1階にある。ガラスオフィス(ブルー側)の下にある。ビリヤードルームとも呼ばれる。

武器庫 / Weapon Testing Area
開けるには「TerraGroup Labs weapon testing area key」が必要。鍵が安い割にアイテムがおいしい。直訳だと武器試験場だがあまりその名前は聞かず、武器庫、射撃場、Weapon Testと呼ばれることが多い印象。冷凍庫とHangerに近い。

Hangar Gate / 通称B
不確定脱出口のHangar Gate。電源を押すと扉が開き、館内放送でBと呼ばれる。

ハンガー電源 / B電源
Hangar Gateの電源を入れるための小屋。カンカン音で位置バレしやすい。

サーバー
1階と2階を簡単に行き来できる。ブラック部屋の戦闘に使われることが多く、人が集まって来やすい。Hangerとブラックの間に位置する。真ん中に穴が開いており、下に落ちるとMedical Block Elevatorの電源をつける地下につながる。上手いこと落ちれば骨折せずに済むが、骨折治しを持ってきておいた方が無難。戦闘して漁り終えてから、ここにバッグを落とすみたいなプレイでよく使われる。

用具室
サーバーとブラックの間にある用具入れ。よく戦闘後の回復に使われる。英語ではJanitor‘s。

ブラック部屋
ブラックキーカードが必要。注射器がたくさん拾えて、LEDX湧きもある。よく行く人は注射器ケースを2個持っていくのも手。Kappa持ちなら余裕があるだろう。出た物がポーチに収まるのはかなり嬉しい。鍵も安い上にタスクや交換で手に入るので、Labの中で一番に戦闘が起こる激戦区になっている。開いていないことの方が珍しいほど所持率が高い。ガラスや扉は貫通するので、独特な駆け引きが楽しめる。昔は完全に防弾ガラスだったため、配信者がチーターをなんとか倒すのに使われていた。

テント通路(1階)
ブルー部屋とブラック部屋の間にある。よく戦闘が起きる場所なので覚えておいた方がいい。

ブルー部屋
ブルーキーカードが必要。入手難易度は高いわりに、昔からレッドやグリーンよりもアイテム湧きが良くないため、持っている人はそこまで多くない。ダイナミックルートが実装されてからはさらに悪くなった。この部屋の前にグリーンキーカード湧きがあるため、それを見る人は多い。

ブルー通路
ガラスオフィスとブルー階段をつなぐ。ブルー部屋の横で一番端にある。

1階ロング
ブラック部屋とブルー部屋をつなぐ通路で激戦区。

2階ロング
グリーン部屋とロッカーやU字をつなぐ通路。グリーン側はやや暗い。

ブラック階段
地下から2階までつなぐ階段。1階はブラック、2階はグリーンの目の前につながる。ブルー階段と混同しやすいが、こちらは室内灯の自然な明かりで照らされている。なお、壁の階層は各階の数字に+5すれば実際の階層になると覚えておこう。壁の表示が-2は3階(入れない)。-3は2階。-4は1階。-5は地下となっている。

ブルー階段
地下から2階までつなぐ階段。1階は目の前にブルー部屋がある。ブラック階段と混同しやすいが、こちらは不自然な光で照らされており、最上階に光る固定ライトがある。

グリーン部屋
グリーンキーカードが必要。レッドに負けず劣らずおいしくて高額な鍵部屋。中にあるガラスは貫通するため注意が必要。なぜかこの中にブラックキーカードが湧く。鍵を持っていなくても外の壁からめりこんでブラックを取れたらしいが真偽は不明。ブラック部屋の上に位置する。

サニター部屋
タスクの「TerraGroup Employee」で訪れる必要のある鍵部屋。一回しか使えない上、鍵の値段を上回るほどアイテムが取れないため、基本的にはタスクだけのために訪れることになる。グリーン部屋の前にある。

U字
ふたつの部屋がつながっていて、2階のグリーン部屋の横にある。

ロッカー
ふたつの部屋がつながっていて、2階の端にある。

パイプ
地下の長い2本の通路。受付と本館をつないでいる。

総括

後ほど動画にする予定。全体図も需要があれば日本語名称を入れたものを作成予定。

Posted by てんせんか