当サイトはWeb広告を導入しています

詐欺サイトを見極めるための判断基準と証拠

おもしろネタ

maido
詐欺サイトにだまされるとかアホすぎって僕も最初は思ってましたが、最近のやつはけっこう巧妙になってきてます。

上の画像がそのサイトのトップなんですが、ぱっと見はどこもおかしくなくて、よくあるネットショップなんです。あまりネットに触れない人なら簡単に騙されると思います。

詐欺サイトへのリンクは貼りたくないので、今回は画像を3つ用意しました。どうせすぐ潰れて新しいのがバンバン出てきます。どうしても知りたいなら「ルイヴィトン代理店」で調べてみてください。

ピチピチのギャルたちがルイヴィトンの偽サイトにまんまと騙された姿がちらほら見れます。

大事なのはだまされないように知識をつけること、しっかりした目を持つことです

詐欺サイトを見極めるための判断基準

1、価格が安い。特価表示がなく、価格.comよりも一万円以上安い場合は要注意です。

2、サイトの画像がぼやけてたり、変に縮小してある。ぼやけた画像というのは、本来の大きさじゃない画像です。パクリサイトは画像もパクってるんですが、どうしてもサイズが合わないのか、ぼやけやすいです。

3、店の名前で検索して、そのサイトが出てこないとき。きちんとしたネットショップはピンポイントで名前検索したら上に出てくる方が多いです。

4、支払い方法、配送料と配送業者、電話番号などの基本事項がおかしい。銀行振り込みのみとか、電話番号がないとか怪しすぎます。

5、日本語がおかしい。誤字、脱字は多くの人が見るネットショップではあまりないです。

いくつかあげてみましたが、詐欺サイトはどこか違和感があります。

それでも、決定的な証拠がなかなか見つからないんですよね。特価品だったらモタモタしてる間に売り切れてしまうので、ここは自分との戦いになってきます。

怪しいと感じたら、よく調べて人に聞く

realtranslatorjbt
この画像も詐欺サイトの1つです。

僕はわりと早く気づけたんですが、それはTwitterのフォロワーさんに教えてもらったからです。

それがなかったら、たぶんもっと時間使ってました。自分でも違和感を感じてたので、検索して確かめてたんですが、決定的な証拠がなかなか見つからない。でも怪しい。

まず安すぎた。あまりにも。僕は自作PCが好きなので、新製品とか流行ってるパーツの値段はよくチェックしてます。

インテルのCPUはかなり需要があるので、めったに安くならないんですが、そこのショップでは一万円以上安かったです。ここでまずおかしいと思いました。

ビデオカードにも安いのがたくさんありました。価格破壊ってレベルじゃないです。数量限定でもないし、どうやって利益出すんだこれ?ってなりました。

極めつけはウェブサイトの画像。ぼやけたり、ものすごい縮小がかけてある。ああ、元サイトから画像を持って来てるのねってこの時思いました。

これらは僕がブログをやっていて、自作PCという非常に狭い範囲の趣味を持ってたから気づけたのかもしれません。

あわよくばブログネタにして、超安いPCショップ見つけた!とか書こうと思ってたのもあります。まぁ結果的にネタにはなったんですが。

本当に怖いのはパクられた側の評価が落ちること

だまされた人も、落ち込むことはありません。今回のことを教訓にして、今後だまされなければいいのです。お小遣い程度の人がほとんどでしょう。

大変なのはお金で買えないものを取り戻すこと。これはブログやサイトを作る側の意見なんですが、パクられた側は本当に悲惨です。

あらぬ疑いをかけられ、だまされた人たちをフォローするのは正直しんどいです。かなり時間かかるし、下手したら今まで積み上げてきたものが全部パーです。

ぬっかとのパクリサイトが現れた場合

louis_vuitton
この画像も詐欺サイトの1つ。

仮にこのブログのパクリサイト「ぬかっとぬか漬け」ブログができたとしましょう。ぬか漬けを漬物業者がびっくりするような価格で販売するわけです。

もちろん○○なみのページの見難さとウサンくささを兼ね備えています。なんとか賞をいっぱい受賞し、どんなときも主役になれるとかのキャッチフレーズがてんこ盛りです。

パクられた「ぬか漬け業者の僕」は、たまったもんじゃないと即効でクレームをいれます。でもそれだけじゃだめで、Googleとかサイバー警察に通報するというとてつもなく面倒な作業が待っています。

しかも、だまされた人たちが寄ってたかって僕にクレームを入れてきます。

クレーマーを慈愛の心で包み込み、僕の全オーラを目をくらむほどの恒星のごとき弾丸に変え、パクリサイトに撃ち放つ必要があります。無慈悲の咆哮ってやつです。(Hunter x Hunterのネテロ会長の必殺技です、分かりました?)

そんな感じでだまされた人も、パクられた方も不幸になる詐欺サイトは勘弁してくれって話でした。

Posted by てんせんか