ゲーミングモニター BenQ XL2420ZとXL2411Z
BenQが新型のXL2420ZとXL2411Zを発表しました。
2つのモデルの違いはXL2420ZがS.SwitchとHDMI端子、USB2.0端子が付いてるだけ。
・おすすめFPSゲーミングモニターも参考にしてください。
機能
残像が少ない
BenQのモーションブラー低減技術でCRT(ブラウン管)モニタレベルの滑らかさを実現。
ブルーライトが少ない
目が疲れたり、頭痛を引き起こしたりするブルーライトが他の液晶モニタよりも少ないです。
ちらつきがすくない
フリッカーフリーバックライトにより、ちらつきの少ない液晶画面に。
これもまた、目が疲れにくくなる液晶を実現します。
リフレッシュレートの最適化
可変リフレッシュレートで、より滑らかな画面に。
モニタ側がビデオカードにあわせてリフレッシュレートを変更するので、体感でかなり滑らかになります。
ただし、100Hz/120Hz/144Hzの3段階に変更できるだけのようです。ゲーム中のカクツキやズレをなくすNVIDIAのG-SYNCのようにそれ以外のリフレッシュレートに対応はしてないです。
AMD製のRadeonグラフィックカードを使っている人におすすめのゲーミングモニタです。
パイロット機能
液晶モニタの設定をマウスで簡単にできるようになります。
プロゲーマーの設定がダウンロードできるGame Mode Loaderもあります。
おなじみの機能
Black eQualizer・・・暗い場所も明るく表示して見やすくする。
FPSモード・・・FPS1がCS1.6、FPS2がCSSに最適化されているモード。
S.Switch・・・簡単にFPSモードに切り替えられる、ちょうどマウスくらいの大きさのスイッチ(XL2420Zのみ)。
NVIDIA® 3D Vision™ 2・・・3Dメガネを購入することで、3D立体視を体験できる。
スペック
XL2420Zのスペック。XL2411ZはS.SwitchとHDMIおよびUSB2.0端子がない。
まとめ
これでXL2411Z、XL2420Z、XL2720Zの三つ巴になったわけです。
XL2411Zはスイッチがいらない人向けで一番安いでしょう。しょっちゅうFPSモードを使わないならいい感じ。
XL2420ZとXL2720Zは大きさの違いなので、ここはお好みで。大画面でやりたいのか、予算はあるのかってとこですね。
可変リフレッシュレート機能があるので、Radeonのグラフィックボードを持ってる人には特におすすめですね。